機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

25

Redmine大阪 第16回勉強会

Organizing : Redmine大阪

Hashtag :#RedmineOsaka
Registration info

参加枠

1000(Pay at the door)

FCFS
61/100

LT枠

Free

FCFS
5/5

Description

第16回 Redmine大阪のご案内

関西圏でプロジェクト管理ツール「Redmine」でのタスク管理にフィーチャーした勉強会を開催します。 Redmine を触ったことがない方も、チケット駆動バリバリという方も プロジェクト、タスク遂行をより良くするための情報共有の場としてふるってご参加ください。

FaceBook : https://www.facebook.com/RedmineOsaka/

ハッシュタグ:#RedmineOsaka

開催日

2017/3/25(土) 13時10分開場、13時半開始、18時終了

会場

大阪市淀川区西中島5-12-12 エムオーテックス新大阪ビル 2F
https://www.motex.co.jp/access/#osaka

テーマ

「Redmine活用の最前線~プロジェクト管理からアンチパターンまで」

タイムスケジュール

13:10-13:30 開場受付
13:30-13:45 オープニング

13:45-14:45
講演1
「高信頼性ソフトウェア開発へのチケット駆動開発の適用事例」
概要:
 コンピュータが産業機械や車両や航空機などの制御に広く使用されるようになり、その安全の確保のために、制御の中心となるソフトウェアにも安全性実現のための高い信頼性が求められるようになりました。コンピュータシステムの高信頼化には、高い信頼性を実現する開発手法の導入のほかに、設計および開発が適切に実施されていることの説明が求められていますが、大変困難なことです。この状況を改善するために、実施した設計情報および開発情報の証跡にチケット駆動開発を適用した事例を紹介します。
イーソルトリニティ株式会社 宿口雅弘さん

14:45-14:55
休憩

14:55-15:15
講演2
「乱立してるRedmineを一つにまとめる話」
概要:
 乱立した十数台のRedmineを一つにまとめる大仕事をした時のお話です。
 Redmineをまとめる具体的な方法や、まとめた後の課題/問題などを発表します。
(株)アジャイルウェア 堂端 翔さん GitHub

15:15-15:35
講演3
「Redmine3.x」
概要:
 Redmine 3.4.0 リリース間近ということで Redmine 3.0〜3.3を軽くおさらいするお話です。
株式会社空 野田 誠人さん @pinzolo

15:35-15:55
講演4
「Redmine 3.4.0にアップグレードしよう! お気に入り改善点一挙紹介」
概要:
Redmine 3.4.0は百数十件もの機能追加・修正が含まれます。Redmine公式サイトのチケットに日々目を通している講師が特に気に入っている、新機能を紹介します。Redmineがさらに使えるようになる新機能が盛りだくさんで、きっとRedmine 3.4.0にアップデートしたくなることでしょう。
(株)ファーエンドテクノロジー 前田 剛さん @g_maeda

15:55-16:05
休憩

16:05-16:30
LT4本

LT1:「Redmineを活用したプロジェクトマネジメント教育について(ダイジェスト版)」
@Madowindaheadさん

LT2:「ももたんがいたから、Redmine利用の業務をセキュアに効率化する、そんな妄想をしてたお話」
@Typhon666_deathさん

LT3: 「ある工場のRedmineバージョンアップ(仮)」
中村 浩平さん@netazone

LT4: 「Location-Based Task Management with Redmine」
Daniel Kastl

16:30-17:50
パネルディスカッション
「RedmineのFAQとアンチパターン」

【第16回Redmine大阪】RedmineのFAQとアンチパターン~親子チケットの功罪

モデラー:あきぴー
パネラー:阪井さん、後藤さん、前田さん

昨今、Redmineの利用シーンがソフトウェア開発から多様な業務に広がった結果、小規模なソフトウェア開発で行われているチケット駆動の手法が有効でない場面が見られるようになってきました。 特に、ソフトウェア保守やWF型開発の場面で、WBSをチケット化する時に、親子チケットへのマッピング方法に問題が発生している時が多いようです。 本パネルディスカッションでは、パネラーの意見や経験事例を元に、Redmine運用のうち、特に親子チケットで頻出するFAQやアンチパターンについて、参加者も交えて議論します。

17:50-18:00
クロージング

18:30-20:30
めちゃ楽しい懇親会(会場付近で)

参加費

参加費 1,000円

懇親会

18時半から懇親会を会場付近で開催します。
懇親会費は4,000円程度を予定しています。
懇親会コンパス申し込みはこちら から。
初めましての方でもお気軽にどうぞ!

会場利用の注意点

MOTEX様のご好意で素晴らしい会場をお借りしていますので、ゴミは持ち帰り、会場内は禁煙でお願いします。

主催者への連絡、問合わせ

開催日までは、LTのお申し込み、申し込み後のキャンセルは、Compassからのコメントでご連絡下さい。 開催日当日のLTのお申し込み、急な事情による申し込み後のキャンセルは、Twitterハッシュタグの方法で主催者へご連絡ください。

会場スポンサー

エムオーテックス株式会社
https://www.motex.co.jp/

Feed

akipii

akipiiさんが資料をアップしました。

03/27/2017 22:03

akipii

akipiiさんが資料をアップしました。

03/27/2017 22:03

neta

netaさんが資料をアップしました。

03/27/2017 18:25

榎真治

榎真治さんが資料をアップしました。

03/27/2017 01:44

榎真治

榎真治さんが資料をアップしました。

03/27/2017 01:42

榎真治

榎真治さんが資料をアップしました。

03/27/2017 01:41

wfortunes

wfortunes wrote a comment.

2017/03/26 07:29

東京から参加しました。機械メーカーの調達マネージャーでITには詳しくないため、ついて行けない場面も多々ありましたが、雰囲気も良く時間が短く感じられました。東京でも参加したいと思います。おせわになりました。

MakotoSaito

MakotoSaito wrote a comment.

2017/02/12 21:16

運営の方、ご苦労様です。是非参加させてください。

agilekawabata

agilekawabata published Redmine大阪 第16回勉強会.

02/12/2017 20:49

Redmine大阪 第16回勉強会 を公開しました!

Group

Redmine大阪

Redmineとタスクマネジメントに関する勉強会

Number of events 12

Members 367

Ended

2017/03/25(Sat)

13:30
18:00

Registration Period
2017/02/12(Sun) 20:48 〜
2017/03/25(Sat) 18:00

Location

MOTEX 2階

大阪市淀川区西中島5-12-12 (エムオーテックス新大阪ビル)

Attendees(66)

agilekawabata

agilekawabata

Redmine大阪 第16回勉強会 に参加を申し込みました!

kitta

kitta

Redmine大阪 第16回勉強会に参加を申し込みました!

MakotoSaito

MakotoSaito

Redmine大阪 第16回勉強会 に参加を申し込みました!

takashi19730715

takashi19730715

今回も参加させてもらいます。よろしくお願いします!

YasuyukiNishiyama

YasuyukiNishiyama

Redmine大阪 第16回勉強会 に参加を申し込みました!

辰巳 公規

辰巳 公規

Redmine大阪 第16回勉強会 に参加を申し込みました!

Yukiko Ishihara

Yukiko Ishihara

Redmine大阪 第16回勉強会 に参加を申し込みました!

hirakawa

hirakawa

Redmine大阪 第16回勉強会 に参加を申し込みました!

douhashi

douhashi

Redmine大阪 第16回勉強会 に参加を申し込みました!

Isao_Imamura

Isao_Imamura

Redmine大阪 第16回勉強会 に参加を申し込みました!

Attendees (66)

Canceled (19)